2022年5月14日 悪性腫瘍と共に暮らしている愛犬の食事 愛犬に悪性腫瘍が見つかって・・・。と、低く静かなお声のお問合せには、私も心が締め付けられます。何がいけなかったのか・・・... カテゴリー 愛犬のご病気を考える
2021年11月23日 愛犬の急な下痢に役立つアイテム 朝晩、より冷え込んできたせいか、あるいは先日の日蝕の影響か、急に下痢になったというご相談が、数件ございました。いやいや、... カテゴリー 愛犬とハーブ/愛犬のご病気を考える
2021年6月20日 愛犬の胃腸の不調(梅雨時) 梅雨時は、人間もそうですが、犬も胃腸の不調に悩む子が多くなるようです。 黄色い液体を吐く お散歩に行きたがらない 食欲が... カテゴリー 愛犬と食材について/愛犬のご病気を考える
2021年5月25日 愛犬の腎機能低下時のハーブについて 健康診断で、「薬を飲むほどではないけれど、腎臓ケアのフードに変えた方が良い」と、担当医に言われ、フードに加えこちらの「腎... カテゴリー 愛犬とハーブ/愛犬のご病気を考える
2021年3月16日 愛犬のワクチン対策 動物病院から「ワクチン接種のご案内」が届く季節になりますね。もうお外を歩いていないのに、ワクチンって打たないといけないの... カテゴリー シニア犬/愛犬のご病気を考える
2020年12月1日 シニア犬の血流を良くする食材 暦の上では、もう冬の入り口でしょ?なのに、名古屋は、朝だけそんな感じで、日中はコートを手に持って歩く人が多いです。 日中... カテゴリー シニア犬/愛犬と食材について
2020年10月25日 乾燥した空気から愛犬を守る はい。名古屋は完全に秋になりました。愛犬の秋冬グッズを出し、家の中も秋冬モードに。 ここからは、乾燥と折り合いをつけてい... カテゴリー シニア犬/愛犬とハーブ/愛犬と食材について/愛犬のご病気を考える