コンテンツへスキップ
パリフィ舎のブログ

パリフィ舎のブログ

愛犬の手作り食を、無農薬有機の厳選素材と、オーガニックハーブで応援中!

2022年7月12日

愛犬の目のトラブルを食事でケア

6月から8月頃にかけて、愛犬様の目が充血するというご相談が多くなります。目に疾患がない場合、夏草の「カモガヤ」や「オオア...

カテゴリー 愛犬と食材について
2022年7月10日

夏、追加すべき食材

2022年、夏、序盤、めっちゃ暑いですね!去年よりも暑いと感じます(in 名古屋)。 今年の私は、手の平を冷やすグッズを...

カテゴリー 愛犬と食材について
2022年5月14日

悪性腫瘍と共に暮らしている愛犬の食事

愛犬に悪性腫瘍が見つかって・・・。と、低く静かなお声のお問合せには、私も心が締め付けられます。何がいけなかったのか・・・...

カテゴリー 愛犬のご病気を考える
2021年11月23日

愛犬の急な下痢に役立つアイテム

朝晩、より冷え込んできたせいか、あるいは先日の日蝕の影響か、急に下痢になったというご相談が、数件ございました。いやいや、...

カテゴリー 愛犬とハーブ/愛犬のご病気を考える
2021年10月12日

亡き愛犬たちへ

ヴァイス君(シーズー男子 2001~2019)が、お空へ旅立ってから、もう3年目を迎えようという今頃になって、やっと、ヴ...

カテゴリー つぶやき
2021年8月23日

薬とハーブについて

投薬治療中の愛犬に思うところがあって、ハーブを試してみようと思うのですが、薬とハーブを一緒に摂取しても大丈夫でしょうか ...

カテゴリー 愛犬とハーブ
2021年6月20日

愛犬の胃腸の不調(梅雨時)

梅雨時は、人間もそうですが、犬も胃腸の不調に悩む子が多くなるようです。 黄色い液体を吐く お散歩に行きたがらない 食欲が...

カテゴリー 愛犬と食材について/愛犬のご病気を考える
2021年5月25日

愛犬の腎機能低下時のハーブについて

健康診断で、「薬を飲むほどではないけれど、腎臓ケアのフードに変えた方が良い」と、担当医に言われ、フードに加えこちらの「腎...

カテゴリー 愛犬とハーブ/愛犬のご病気を考える
2021年5月4日

愛犬と音の関係

夜中に、突然、愛犬が「ハッハ・・・ハッハ・・・」と息が荒くなったり、夜中に目覚めると、座ってじっとどこかを見つめていたり...

カテゴリー 未分類
2021年3月16日

愛犬のワクチン対策

動物病院から「ワクチン接種のご案内」が届く季節になりますね。もうお外を歩いていないのに、ワクチンって打たないといけないの...

カテゴリー シニア犬/愛犬のご病気を考える

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

手作り元気ごはんのパリフィ舎

本店
Yahoo!店

最近の投稿

  • 愛犬の目のトラブルを食事でケア
  • 夏、追加すべき食材
  • 悪性腫瘍と共に暮らしている愛犬の食事
  • 愛犬の急な下痢に役立つアイテム
  • 亡き愛犬たちへ

固定ページ

  • 愛犬の元気度、底上げしていますか?
  • パリフィ舎で扱う素材のお話
  • 会社概要

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • シニア犬
  • つぶやき
  • 愛犬とハーブ
  • 愛犬と食材について
  • 愛犬のご病気を考える
  • 未分類
  • 手作り元気ごはんのパリフィ舎 本店
  • Yahoo!店

©2023 パリフィ舎のブログ

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る